Blog兵庫大学 生涯福祉学部の学生の皆さんが来館!
あいりん地域フィールドワーク&救護施設見学
7月12日(土)、兵庫大学 生涯福祉学部3回生の皆さんが、あいりん地域のフィールドワークおよび、当法人が運営する救護施設JIKYOの見学に来られました。まずはじめに、大阪自彊館の歴史やあいりん地域の背景についてのDVDを視聴。その後、実際のまちを歩きながら、生活支援の現場や地域の姿を肌で感じていただきました。
施設見学では、JIKYOでの勤務経験をもつ職員が案内を担当し、現場での実体験を交えながら、日々の支援の現状や課題についてお話しました。学生の皆さんはとても熱心に耳を傾けてくださり、メモを取ったり、質疑応答で積極的に質問されたりと、高い関心と真摯な姿勢がとても印象的でした。
今回の見学を通じて、福祉の現場や地域とのかかわりについて、何か一つでも心に残る学びがあったなら、私たちにとってもこの上ない喜びです。
改めまして、暑い中ご参加くださった学生の皆さん、そして本見学の機会を調整くださったご担当の先生に、心より御礼申し上げます。
▶ 今後の参加をご希望の学生の皆さまへ
あいりん地域フィールドワークおよび救護施設JIKYO見学は、学生の皆さん向けに定期的に実施しております。
参加受付フォームはこちらから:https://www.ojk-recruit.com/theme540.html
福祉の現場に少しでも関心のある方、地域に根ざした支援に触れてみたい方、ぜひ一度足を運んでみてください。皆さまのご参加を心よりお待ちしております!